はじめに
ファルコン製ハイコンプピストンは仕様・品質が悪く不満だらけでして、詳細は過去記事(下にリンクあり)を参照して頂きたいと思いますが。。。
頻繁に開け閉めをする場所ではなく、信頼できるモノを使用したいので、キタコ製を買っちゃいました!!
キタコ製のハイコンプピストンとは
キタコ製ハイコンプピストンは、ボアアップなどで排気量を増やさずに、純正のシリンダーヘッドの燃焼室形状に合わせて、理想的な圧縮比とピストン形状になるよう設計しているようです。
さらにver2となってモリブデンコートが追加され、初期なじみに優れている上に、ピストン側面の摩擦抵抗を減らすことができので、燃費だけでなく、パワーアップの役に立っています。
付属品について
ガスケットなどが付属しているため、すぐに作業開始できます!!
製品品質について
老舗メーカーだけあって、品質も管理も徹底されており、すごく綺麗で特に異常はありませんでした!!
ハイコンプピストンの仕様比較
せっかく2種類のピストンが手に入りましたので、ハイコンプピストンの仕様を比較してみました。
流石に鍛造品なので、5g軽くなっており、モリブテンコートがありなのも良いっす!!
キタコ製はファルコン製より圧縮比が低いですが、プラグの避け加工分かと思います。
詳細は下表を参考にしてください!!
※追記:ノーマルのピストンは軽い!!
キタコ | ファルコン | ノーマル | |
ボア径 | φ52.4mm | φ52.4mm | φ52.4mm |
重量 | 80g | 85g | 84g |
製造方法 | 鍛造 | 鋳造 | 鋳造 |
表面処理 | モリブテンコート | なし | なし |
圧縮比 | 12.2:1 | 12.5:1 | 9.3:1 |
無鉛プレミアムガソリン | ○ | ○ | × |
まとめ
実際にモノを触ってみると、コスパが段違いすぎますので、キタコ製のハイコンプピストンを、全力でオススメします!!
【ホンダ グロム カスタム】ファルコン製ハイコンプピストンのレビュー