Good Omen Factory

クルマ、バイク、パソコン、カメラ、ガジェット系をご紹介!!

【VAIO 改造】ソニー製VPCCB19FJのSSD化とメモリ増設

 

はじめに

VPCCB19FJは分社化する前にSONYから、2011年に発売され、当時としてみるとなかなか高スペックなパソコンでした。

Corei5-2410M、AMD Radeon HD 6470Mの外付けGPU、BDドライブが搭載され、フルフルスペックな状態でした。

ただ、時が経つにつれ、メモリが4GBであったこと、HDDであったことが足を引っ張り出して、体感が遅くなって使わなくなっていました。。。

さらにはWindows7が搭載されているので、サポートが切れている?ので、思い切って改造することにしました!!

 

 

改造するにあたって、購入した物

CFD製 PC3-12800 SO-DIMM 8GBx1枚

特にこだわりはなかったのですが、永久保証であること、国産Panram社の高品質メモリモジュールで、安かったのでこちらを購入しました。

問題なく認識して、動作しています。

 

KIOXIA製 2.5型 240GB SSD-CK240S/N

こちらも特にこだわりはなかったですが、KIOXIA独自の国産BiCS FLASH搭載/4000円と安い/東芝の復活に期待で購入しました。読み込み速度もSATA限界値に張り付いていますし、保証期間も3年間ありますので、延命措置としては十分だと考えました。

そもそも嫁の実家で放置される運命にあり、あまり使われないので、一生分の耐久性はあると思います。

 

 

VPCCB19FJの分解方法

 

※通電して壊れる可能性があるので、バッテリーを外して作業してください。

 

HDDの取り外し

HDDの蓋の取り外し

写真のネジを外し、蓋を取り外す。

f:id:teisho:20200927120147j:plain

 

HDD固定ネジ取り外し

HDDを固定しているネジを取り外し、HDDを左方向にずらせば取り外しできる。

f:id:teisho:20200924101954j:plain

f:id:teisho:20200924102012j:plain

 

HDDのカバーを外す

HDDを本体に固定するためのカバーがありますので、それを取り外します。

f:id:teisho:20200927120259j:plain

 

HDDデータをSSDに移す

玄人志向のKURO-DACHI/CLONE/U3を使って、PCレスでボタン1つでまるごとコピーをしようとしましたが、SSDのフォーマットがされていないと使えないらしく、結局パソコンを使ってやりました。

やり方の詳細は、以下のサイトを参考にしました。

tarelife.com

 

あとは元に戻すだけ。

分解した逆手順で組み立てるだけです。

 

 

メモリーの取り外し

メモリの蓋を外す

メモリーの蓋を固定しているネジを取り外す。

f:id:teisho:20200924112215j:plain

 

メモリーを取り外し入れ替える

取り付ける際はメモリーの凹んでいる位置と、本体の突起の位置を合わせて、入れてください。

差し込みが悪いときちんと取り付けできない為、奥までグッとメモリを指すのがコツです。

f:id:teisho:20200927120045j:plain

 

 

ファンの清掃とグリス塗り替え

HDDのクローンを待っている間に、ファンのほこり清掃とグリスの塗り替えをしました。

CPUは常に熱を発生させていますが、あまりにも熱が溜まりすぎると、CPUが熱暴走して性能を発揮できなくなってしまいます。

そこで、冷却ファンとグリスを塗り替えることで、適切な温度管理ができるようになり、CPUの性能が発揮できるようになります。

 

裏蓋を外す。

ネジの箇所がたくさんあるので探してください。

バッテリー取り付け部にもありますので、取り外してください。

 

CPU&GPUファン取り外し

こちらもネジがたくさんついているので外してください。

ファンの電源コネクタとケーブル固定テープも取り外して、両面テープがくっついており、ちょっと硬いので無理せず引っ張ると外れます。

f:id:teisho:20200924111241j:plain


ファンのカバーを取り外す

カバーを固定しているネジを取り外して、折るようにカバーを外します。

埃を掃除機などで吸って、除去します。

f:id:teisho:20200924110228j:plain

f:id:teisho:20200924110043j:plain

 

CPU&GPUグリスを拭き取り

無水アルコールなどを使用して、ファン側と本体側の両方についている古いグリスを丁寧に取り除きます。

コンデンサーなどにティッシュに引っ掛かり、取れてしまうとそこで、試合終了となります。

f:id:teisho:20200924110048j:plain

f:id:teisho:20200924110734j:plain

 

グリスを塗布

新品のグリスをCPU&GPUの上に塗布します。そこまで性能に拘っているわけではないので、俗に言ううんこ塗りです。

ちなみに使用したグリスは吉田製作所おすすめのMX-4です。

 

f:id:teisho:20200924110928j:plain

 

あとは戻すだけ

ここまでくれば逆手順で戻すだけです。

 

 

交換後の様子

交換後は、問題なく動作しています。想定通りではありますが、かなり快適になりました。 

メモリは本体付属品を活用して10GB(8GB+2GB)と認識、SSDも問題なく動いており、快適に動作中。

Corei5であれば、Youtubeもサクサクとは言わないが、ストレスないぐらいで見れています。

動作確認後は、Windows7 64bit版だったので、Windows10にアップグレードして、セキュリティ面でもアップデート。

これで数年間は安心して使えます。

 

 

まとめ

みなさまいかがでしたでしょうか?

ファンの分解清掃とグリスアップはハードルが高いと思いますが、HDDのSSD化とメモリーの増設は簡単にできますのでチャレンジしてもいいかもです。

ぜひ快適なパソコンライフを手に入れましょう!!

ストレスで時間を無駄にしないようにしましょう!!