Good Omen Factory

クルマ、バイク、パソコン、カメラ、ガジェット系をご紹介!!

iPhone XSのeSIM活用のためGigsky契約・使用方法・レビュー

 

はじめに

iPhone XSを買ってから初めて、インドに行く機会がありましたので、GIgskyと契約し、使用してみることにしました。

その時の設定方法と、インドで使用した際の使用レビューを記載しています。

 

 

Gigskyとの契約方法

一番シンプルな方法は、Gigskyアプリでやることです。

言われるがままに入力していけば、使えるようになり、自動でアクティベートもしてくれます。

具体的には、アプリをダウンロードして、①目的地と料金プランを設定し、アカウント作成後、②支払い情報を入力すれば、自動でアクティベートされます。

その際に、③主回線と副回線を選ぶ必要があります。

どのプランで電話やデータ通信するのかを選んであげないと海外にいった際に高額請求となる可能性があるので注意してください。

 

目的地の設定

初期状態ではGPSにて目的地が設定されています。

日本で行き先を設定する場合には画面下の「目的地を変更」にて変更するようにしてください。

 

支払い画面

設定内容が正しければ、データ購入をクリック

 

主回線と副回線の選択

電話/データ通信をどの回線でするのかを設定してください。

自動で設定された後に、帰国して主回線に切り替え、その後に変更したい方や、何かの理由で切り替えたい方に回線の切り替え方法を共有します。

 

モバイルデータ通信の切り替え方法

基本はいじらなくて問題ありません。

①設定>モバイル通信>デフォルトの音声回線>使いたい回線を選択

 

モバイルデータ通信の切り替え方法

海外に行った場合は、データ通信を使いたい方は、こちらを変更してください。

①設定>モバイル通信>以前”副回線”として使用>オンにする

②設定>モバイル通信>モバイルデータ通信>副回線を選択

 

 

eSIMをGigskyで使用レビュー@インド

使用することは出来まして、バッチリ通信できました。

しかしインドでGigskyを使用すると、3Gしか対応していないため、通信速度が遅く使う気になれません。

メッセージを送るのがやっとで、動画を流すのは不可能です。

プロファイルが悪さをしているかと思いまして、削除してみましたが特に変わりありませんでした。

LTE(4G)対応国は下記の通りです。(2016年4月時点)

アイルランド、アゾレス諸島、イギリス、イタリア、イビサ島、オランダ、カナダ、カナリア諸島、ギリシャ、スイス、スペイン、セウタ、チェコ、デンマーク、ドイツ、ニュージーランド、フランス、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マデイラ諸島、マヨルカ島、メノルカ島、メリリャ、ルーマニア、ルクセンブルク、韓国、南アフリカ

 

 

プロファイルインストール時の注意事項

格安SIMを利用している方は、プロファイルをインストールする方もいらっしゃるかと思いますが、プロファイルインストール時に、回線の設定に注意しないと、データ通信ができなくなってしまいますので注意してください。

インストールする際は、回線を切り替えた上で更新しないと、現状の回線にインストールされてしまいます。

例えば下記のような設定にしていると、Gigskyにプロファイルがインストールされてしまい、データ通信不可となってしまいますので注意してください。

主回線 IIJmio > こちらにプロファイルをインストールしたい

副回線 Gigsky > こちらでデータ通信をしている

 

 

まとめ

インドで4G使えないことは落とし穴でした。。。

次はどうしましょうかね〜、AirtelやJioがeSIMに対応しているようなので、そちらでできるのかどうかをチャレンジしたいと思います。

面倒な方は、AISのSIM2Flyをアマゾンなどで購入してから、海外に行くことをオススメします。

そちらはAirtelの回線を使用していますので、インドなりに通信速度が速く、どこでも使えます。

 

 

【ガジェット 2018年版】belkin製USBタイプC to HDMIアダプター(F2CU038btBLK)をMacbookPro 2016で使用レビュー!!

 

はじめに

以前MacBookPro2016で使用していたHDMIアダプターが接触不良??っぽくなり、画面に映ったり映らなかったりし始めましたので、belkin製のモノに交換してみましたので、レビューします。

ビックカメラでも取り扱っているのがびっくりしました。。。

 

 

belkin製HDMIアダプターの特徴

belkinの構造を確認すると、①基盤技術と③独自のシールド技術がしっかりしており、2年保証としていることが自信の現れかと思います。

p>

macOSAndroid及びWindowsバイスに対応しており、4K/60H(HDCP 2.2対応)の出力に対応しており、最大4,096×2,160の解像度での出力が可能です。

付属機能は普通かと思いますが、その分設計内容がしっかりしているので、壊れにくいく安心して使うことができます!!

 

 

 

belkin製HDMIアダプターのパッケージ

外箱は綺麗に放送してあり、以外に好印象!!

ただ説明は英語のみで書いてあります。。。

 

belkin製USBタイプC to HDMIアダプターの収納状況

日本製よりも梱包がシンプルですが、綺麗に収まっていてこちらも好印象!!

 

belkin製HDMIアダプターの大きさ

前回のアダプターはSDカードなども使えるため大きめですが、belkin製はHDMI専用のためこの大きさです。

 

 

belkin製USBタイプC to HDMIアダプターの使用レビュー

もちろん問題なくMacBook2016で使用でき、以前使用していたアダプターより発熱が少なく安心して使用できます!!

発熱に関しては電子機器において大敵であることを考えると、熱分析もしっかりと考慮した上で設計されていると考えられます。

Amazonの売れ筋ランキングでも上位に食い込んでいるだけのことはあると思います!!

 

 

まとめ

みなさまいかがでしたでしょうか?

数週間しか使用していませんが、かなりオススメであることがわかりました。

TVで動画を流したい方、もう1つ画面を使っている方はどうぞ!!

海外でどうぶつの森 ポケットキャンプをプレイできるのか試してみた!?!?

 

はじめに

どうぶつの森 ポケットキャンプがローンチされたので、海外でプレイできるのか試してみました。

 

ダウンロードできた!!

Appストアでどうぶつの森と検索すると出てきますが、iPhoneの言語設定を英語にしていると、英語の名前「Animal Crossing: Pocket Camp」で現れます。

最初はちとびっくりしました。。。。

 

 

海外でプレイできた!!

特にVPNなどの設定せずに問題なくプレイできています。

設定時に言語設定などがあったので、全世界でローンチさせることを念頭においていたのでしょう。

賢いかと思います。

 

 

まとめ

ダウンロードを合計400MB近く行い必要がありますので、家やフリーのWi-Fiスポットで行うことを、オススメします。

 

海外でドラゴンクエストライバルズをプレイできない!?!?

 

はじめに

先日、ドラゴンクエストライバルズがローンチされまして、暇だし遊ぼうかな~と思っていたところ、通信できない!?!?とのこと。



原因

dアニメなどと同じく、著作権の兼ね合いか、ローンチの地区を絞っているようで、日本のサーバーからアクセスしないと駄目みたいです。


解決方法

VPN接続にて回避してください。
やり方は別記事にありますので、そちらを参考にしてください。

goodomen.hatenablog.com

 

 

まとめ

海外では、色々と不便ですね~というより、日本の仕様が不便です。

やはり、全世界を目論んだ仕様にして頂きたいです。

【インド長期滞在】SIMフリー版iPhone6でAmazon Prime Video、GYAO、dTV、dアニメを海外から見れない!!ので無料でVPNを設定してみた!!

 

はじめに

Amazon Prime Video、GYAO、dTV、dアニメ他、
日本で提供されている動画サイトは、著作権の観点から、海外からのアクセスを拒否しています。


でも見たい!!
週末出かけるのもいいけど、今はまだ時期尚早。
そうなるとやること無いしから、暇なのです!!
ということで、VPNの設定をしてみました!!


VPNの仕組みとどうやって回避しているのか

VPNの仕組み

VPNとは、バーチャル・プライベート・ネットワークの略です。
バーチャルは仮想という意味で、プライベート・ネットワークはLANのことです。
直訳すると 仮想的なLAN、仮想LANという意味合いになります。

どうやって回避しているのか

VPNとはを調べると、正直小難しくてよくわかりませんが、要はVPNを利用することで、日本からアクセスしているように、見せかけています。


App探しと設定方法

AppStoreで探してみたが。。。。

まず、セカイVPNなどのサービスがあるのは知っていましたが、なんとか、無料で使いたいと、最初はAppStoreから、VPN系Appをダウンロードして、VPNの設定を試みましたが、VPN接続をできませんでした。

でもなんとか無料でやりたい!!と思って探していると、筑波大学の学術プロジェクトのVPN Gateというシステムを展開しており、Appを入れるだけで、接続するとできました!!


設定方法

アプリのインストール

AppStoreで、vpn gateと検索するか、下記のURLから、VPN Gate ViewerとOpenVPNConnectを、インストールしてください。

インストールするApp
VPN Gate Viewer - SENSYUSYA
OpenVPN Connect - OpenVPN Technologies

VPN Gate Viewerから設定内容コピー

VPN Gate Viewerを開きます。
そうすると、リストがダウンロードされますが、出てこなかった場合は、アプリの再起動して、Main CSVをタップしてください。


各サーバーのリストを見れますので、適当なものをタップします。


そうすると白い画面が出てきて、ハイパーリンク風のOpenVPNの文字があるので、タップします。


そうすると共有先が表示されますので、OpenVPNをタップします。

 

OpenVPN側の設定

勝手にOpenVPNが起動します。
もし設定内容の許可を求められたら、許可してください。
プラスボタンを押して、設定終了です。


OpenVPNのままで、接続をオンにするだけ!!


左上のアンテナの横に、VPNマークが表示されたら、設定完了です。
常にVPNをオンにしておく必要はありません。


また、VPNの設定は完了していますので、次回からVPNをオンにする際は、OpenVPNを開いて、オンにするだけです!!


設定方法の参考サイト




使えるか

バッチリ使用可能でした!!
筑波大学を勝手に信用していますが、問題ないでしょう!!
個人情報なんかいつでもどこでも、抜かれている意識は持っていますので!!


まとめ

システム自体は難しいのでしょうが、手順は、特に難しいことはなく、設定できました。
みなさんも試してみてはいかがでしょうか?
今回、一緒にインド長期滞在の方たちにも紹介したところ、誰もが設定/使用できていますので、問題ないと思います

 

【インド長期滞在】SIMフリー版iPhone6をAirtel Indiaで使えるのか試してみた

 

はじめに

現在、インドに長期滞在中であり、
インドで気になったこと、気づいたことを、
随時記事にしていこうと思います。
今のところインドの洗礼は受けていません!!
やばい場所があったら、載せることにします!!


インドの通信事情(2017年10月時点)

インドでももちろん携帯電話普及しています。
Appleなどが注目する成長市場だけあり、
インフラ系も整ってきています。

その中で、今回はインドの中で最も有名なAirtelにしました。
各地色んな所にAirtelショップがあります。
もちろんデリー空港にもあります。


iPhone6で使えたかどうか?

iPhone6 iOS11.0.2で使えた!!

申込み方法やアクティベーションは、
他の記事で書いてる方がいますので、
そちらを参考にしてください。

僕のiPhone6iOS 11.0.2ですが、
特に問題なく、電話、インターネットを使えています。
テザリングも使用可能です。

申込方法やアクティベーションの参考サイト




注意点

格安SIMを使っていた方へ

格安SIMの設定が残っているため、
どうやらAPNを探し回ってしまうようで、
ネットに繋がりが悪いようです。
その場合は、この設定を削除してください。

プロファイルの削除方法の参考サイト



テザリングを使用している方へ

たまに、OSなのか通信なのか切り分けできておらず、
原因はわかりませんが、バグってインターネット系に、
繋がらなくなります。
その場合は、再起動してください。


まとめ

以外にすんなりと使えており、驚いております。
SIMの交換ってこんなに簡単なんだなーと。
それと皆様、SIMカードのスロットを開けるためのピンを忘れないように!!

【MacBookPro 2016】macOS 10.13 High Sierra Betaを導入してみた

 

はじめに

MacBook Pro 2016は、ほぼメインのPCとなりつつありますが、
ここはブログのネタ用に思い切って、ベータ版を導入することにしました。
導入の仕方は、他の方にお任せします。
 
 

使用レビュー

macOS High Sierraでは、6つの機能を向上させています。
それぞれの使用感をレビューしたいと思います。

Apple File System

新機能の中で最も体感できました。
全ての動きが良くなりました!!
Sierrachromeを使用していると、カクつく時がありましたが、
High Sierraはそんなことがありません。
スパスパ動いて気持ちいぐらいですね!!
 

HEVCの対応

これは体感できていません。
動画の編集等で効果があるのでしょうが、未確認です。
恩恵を受けるのは、これから随時対応機器が増えていってからでしょう。
 

Metal2に進化

一番やってみたいのはeGPUですが、
外付け機を持っていませんので、未確認です。
そこまで性能が必要なことをやっていませんが、
macOSで正式に対応したことから、こいつが欲しくなっちゃいますね!!
 

VRの対応

VRkitも実装されるようです。
ただし、ハイスペック機もしくは、
外付けGPUを使用した場合のみで使用可能です。
VR機器を持っていないため、未確認です。
 

写真ライブラリの進化

検索機能の向上や、アシスト関係の機能が向上しています。
よりGoogleフォトに近づいた印象で、
見た目の部分がよりオシャレになった感じです!!
私としてはGoogleフォトと連携してくれると、
よりよくなるのにな〜と思ったりしています。
 

その他のApp

Safariの使い勝手向上やメールの検索機能の向上など、
様々なAppで機能向上が行われており、
Sierraより使いやすくなっています。
 
 

不具合の有無を確認したアプリ

さらっと試しているだけであり、
不具合が隠れているかもしれませんので、
ご参考までにしてください。

ひとまず、全体を通して、APFSになったおかげか、
サクサク動きました。
 

Appleデフォルト系

不具合なし。Launchpadのバグも直ってました。

Autodesk Fusion360

不具合なし。

Avast Mac Security

不具合なし。

Brother Scanner App

不具合なし。

Chrome

スリープより起動した後、外部ディスプレイから音が出ません。
chromeの問題なのか、LETSCOMの問題なのか切り分けできていません。
ただし、LETSCOMを抜き差しすると復活します。

Google日本語入力

不具合なし。

LINE

不具合なし。

Skitch

不具合なし。
 

スペースの常時半角化

不具合なく出来ました。


周辺機器の不具合確認

持っている機器の動作確認してみました。
さらっと試しているだけであり、
不具合が隠れているかもしれませんので、
ご参考までにしてください。

LETSCOM LC-USBC001-SL

スリープより起動した後、外部ディスプレイから音が出ません。
chromeの問題なのか、LETSCOMの問題なのか切り分けできていません。
ただし、LETSCOMを抜き差しすると復活します。
その他の機能で不具合はありませんでした。


まとめ

名は体を表すではありませんが、
マイナーバージョンアップであり、
使い勝手を洗練させ、不具合を修正したものです。
 
しかし、想像以上に良くなっているので、
より良いアップデートになっています。
 
ただし、ファイルシステムが新しいものになることから、
必ずバックアップ後にやることをオススメします!!

Mac整備済製品でMacBookPro2016を購入してみた!!

 

はじめに

今度買うなら、Macでしょと思っており、欲望に負けてしまったので、購入してみました!!

買う方の参考になれば幸いです。

 

 

使用の用途

機種選びにあたり、管理人の使用用途をまとめました。

大したことをしていませんが、下記の通りです。

 

Chromeでタブをたくさん開いて調べもの

・ブログ更新

・動画の垂れ流し

・動画の編集

・写真の編集

・データの管理

Fusion360 (3DCAD)

・ゲーム

 

これだけの為に、クソみたいに高いMacを買うのは、勇気がいりますね。

 

 

機種選び

Macでやることは上記のことですが、生活面の観点から考えます。

 

そもそもMacにしたのは、Appleのエコシステムが便利だったからです。

特にiPhoneとの親和性の良く、いつどこでもデータが共有されている楽さです。

さらに、データを見るだけであれば、iPhoneを使えば事足りますので、持ち歩くことはほぼありません。

 

また、MacBookPro Mid 2010 15インチを使用していたこともあり、画面はでかい方が見やすいと考えました。

 

また、どうせ買うなら最新状態に近いものと思っていました。

Appleの場合、5〜7年間で機種のOSのサポートが無くなり、こんなに高いものを何度も買ってられんので、最新としました。

 

これらのことと、使用用途を踏まえると、そこそこいいスペックであることが条件となってきます。

欲しいSPEC

ChromeFusion360やらバックグランドで起動しまっくっているので、メモリー 16GB

・動画編集系と3DCAD系を使うので、IGPUでは不安なのでDGPUも

 

そこでMacBook Proの15インチ版がいいなと思っていました。

 

 

MacBookPro2016と2017の違い

そうなってくると、今現状新品で買えるのは、2015、2016、2017モデルです。

2015モデルはフルモデルチェンジ前であり、最新機能が付いておらずパスしました。

結果、2016もしくは2017モデルです。

これらのスペックの比較は下記のURLを参考にしました。


CPUがKaby Lakeに変わっていたり、GPUのアップデートがあったりと魅力的ですが、性能としては微増のようです。

 

 

Mac整備済製品

そこで、Appleで唯一公式に安く買えるMac整備済製品を検討していると、丁度いいのが出てきましたので、ついついポチってしまいました。

 

そもそも整備済製品とは、アウトレットに近いものですが、バイバック品だったり、不具合があり修理交換したものを、再整備して、出荷しているものです。

 

従いまして、在庫の有無が毎日変動しますので、欲しい機種があるのであれば、毎日チェックした方がいいと思います。

特に人気機種は、お昼に確認した後、夜に確認すると無くなっていることは、多々あります。

 

 

まとめ

使い勝手などは、その他のレビューを参考にしていただければと思いますが、TouchIDがとても便利だと思いました!!

あとは、音がめちゃくちゃ良くなってますね。

 

整備済品とはいえ、Appleが出荷するのであれば、出荷検査が行われていますので、ひとまず問題ないと思います。

 

LaunchPadを使用すると、CPUダンプしてしまうので、何が起こってるのやら。。。。

それぐらいです!!

欲しい時が買い時です!!皆様の参考になれば幸いです。

 

【MacBook Pro Mid 2010】macOS High Sierra 10.13 beta3にアップデートしてみた!!

 

はじめに

光回線に切り替えしましたし、beta2ではバグがありましたので、早速アップデートしました!!


アプデートしてみた

macOS Public Betaアクセスユーティリティーを再インストール

ベータ版にアップデートしないようにした為、再度インストールが必要でした。

アップルベータソフトプログラムのページから、ダウンロードできますので、ログインして頂き、導入下さい!!


Mac App StoremacOS High Sierra ベータページに移動

パブリックベータ版の導入ページにリンク先がありますので、そちらから飛んでください!!


まとめ

 

 

使い勝手

特に問題なく使用出来ており、もしかして少し動作が速くなったかもと感じています。

正式版が楽しみですね!!


OS不具合

今の所、ぶち当たっていませんが、ベータ版ですので、予備機などに導入することをお勧めします。

特に今回はファイル管理システムが変更されていますので、注意してください。

MacBook Pro Mid 2010の持病であるGPU Panicは、依然として発生しており、今回GPU制御がMetal2になっているので、改善するかも!?!?と期待したのですが、ダメでした!!笑

ハードの問題ですので、関係ないんですが。。。。


App不具合

私が使っているAppですが、特に問題なく動いています!!

beta2ではgfxCardStatusが使えませんでしたが、TouchBarServerを認識しなくなったので、問題なくなりました!!


ひとまず、また快適に使うことができる様になりましたが、そろそろ買い換えたいかな〜

Appleデフォルト系

・Avast Mac Security

・Brother ControlCenter

Chrome

Evernote

・gfxCardStatus → 切り替え不可

・LINE

LibreOffice

・OneDrive

・Skitch

【MacBook Pro Mid 2010】macOS High Sierra 10.13 beta に アップデートしてみた!!

 

はじめに

WiMAXでは、OSのアップデートのデータ容量に耐え切れない為、

ひとまずmacOSのベータ版の導入は見送っていましたが、

High Sierraとなるにあたって、中身がだいぶ進化していそうなので、

試しに使ってみる事としました!!

 

 

アプデートしてみた

macOS Public Betaアクセスユーティリティーを再インストール

ベータ版にアップデートしないようにした為、

再度インストールが必要でした。

アップルベータソフトプログラムのページから、

ダウンロードできますので、

ログインして頂き、導入下さい!!

 

Mac App StoremacOS High Sierra ベータページに移動

パブリックベータ版の導入ページに、

リンク先がありますので、

そちらから飛んでください!!

 

まとめ

アップデート完了です!!

特に難しいところはなく、

アップル様の言う通りです!!

 

使い勝手

特に問題なく使用出来ており、

もしかして少し動作が速くなったかもと感じています。

正式版が楽しみですね!!

 

OS不具合

今の所、ぶち当たっていませんが、

ベータ版ですので、予備機などに導入することをお勧めします。

特に今回はファイル管理システムが変更されていますので、

注意してください。

 

MacBook Pro Mid 2010の持病であるGPU Panicは、

依然として発生しています。

今回GPU制御がMetal2になっているので、

改善するかも!?!?と期待したのですが、ダメでした!!笑

ハードの問題ですので、関係ないんですが。。。。

 

App不具合

私が使っているAppですが、

特に問題なく動いています。

gfxCardStatusで切り替えが出来なくなっていました!!

原因はTouchBarServerがdGPUを、

使用していることになっているからです。

gfxCardStatusは今後のアップデートによって治るかもしれませんが、

開発が終了しているとの噂もあるので。。。。

 

Appleデフォルト系

・Avast Mac Security

・Brother ControlCenter

Chrome

Evernote

・gfxCardStatus → 切り替え不可
・LINE
・OneDrive
・Skitch