はじめに
それではまず、フライホイールは無名ですww
ヤフオクで「新品 超軽量鍛造クロモリフライホイール シビック タイプR(EK9)」と検索すれば出てきますし、アマゾンにもありました。
おすすめの軽量フライホイールの特徴
ズバリ重量はその他のモノより軽いです!!
無名なのでビビりますけどね。。。。。
軽量フライホイールの設計・製造上の不具合
気になるところは、裏面の軽量化部分の加工です。
面取りやRをつけるなどの加工がされておらず、応力が集中しそうな形状をしているところが、心配です。。。
この軽量フライホイールの注意点
そして、クラッチパイロットベアリングが付属していないことを、今更気づいた。
買わないと。。。。。
クラッチパイロットベアリング 91006-634-008
まとめ
みなさまいかがでしたでしょうか??
軽量フライホイールにおいて軽量なのは正義だと思います。
ただし、信頼性を望むのであれば、spoon製のものを使用してくだい!!