はじめに
バックステップのプレートが納品されましたので、仮組みしてみようと思います!!
前回の記事はこちら!!
車体への仮組み付け
組み付け方法は別途記事にしますので、仮組み様子をお伝えします。
組み付け方法は以下の記事にて
今回は仮組みですので、全ネジボルトなどがあると、入れ替えるだけでいいので便利です。
また、ボルトの入れ替えにあたり、スイングアームピポットボルトを最初に交換してから、ステップを止めてるボルトを外した方がやりやすいです。
※現在執筆中ですので今しばらくお待ち下さい。
ブレーキ側ステップの仮組み
ブレーキ側は問題なさそうにみえて、ブレーキマスターシリンダーがカウルと干渉しそうです。。。
シフト側のステップの仮組み
シフト側はシフトレバー、リンクの干渉や動作は問題なかったのですが、問題なさそうにみえて、スプロケットカバーに干渉しました。。。
こちらは社外品など、高さがないものを買うと解決できそうです。
体重負荷を掛けて強度確認
体重で負荷を掛けたところ、プレートが曲がってしまいました。。。
これはプレートの厚みを上げるしかありません。。。
まとめ
みなさまいかがでしたでしょうか。
仮組みで干渉箇所がわかりましたので、なんとか干渉させないように組み付けていきたいと思います。
意外に難しいものですね。。。
次回は部品注文をしていきます!!