はじめに
グロムをもっと便利にしたいと思うと、荷物が載らないことがもっとも不満です。
でも荷台をつけるとかっこ悪くなるのでなんとかならないかなと考えていたところ、流用してフックボルトを取り付けられる事がわかりテンションが上がって注文してみました。
フックボルトとは
フックボルトはボルトの先端が長く、くびれています。
そのくびれた部分に荷物などをくくりつける紐やゴムバンドを車体に固定して、使用するために使うものです。
フックボルトの3Dモデル
フックボルトの3Dモデルを作りましたので、参考にしてください。
純正流用したフックボルト(CB400用)
購入したボルトは下記の通りで、サイズはM8×20mmでちょうどいいサイズ感です。
フックボルトの取り付け方法
シート取り外し
ひとまず、シートを取り外します。
フェンダーレスの固定ボルトナットを取り外し
フェンダーレスを固定しているナットを1つずつ取り外し、フランジボルトからフックボルトに交換します。
フックボルトを取り付け後の様子
こんな感じになりますので、いつでも紐などで固定できるようになりました。
まとめ
みなさまいかがでしたでしょうか?
フックボルトをつける事で、荷物の固定などしやすくなり、小物であれば積載が簡単になりますので、おすすめです!!